SSブログ

消防出初式 [茨城]

24011401.JPG

パラボラアンテナを背景に消防車が見られるのは

さくら宇宙公園ならではの風景かも…






24011402.JPG

24011403.JPG

1月14日(日)のこと 高萩市消防出初式を見てきました

私が消防出初式を見るのは 15年ぶりくらいになりますが

久しぶりに迫力のある放水を見たいと思い足を運びました






24011404.JPG

9時の花火とともに出初式は始まりましたが

挨拶と祝辞がいつまでも長々と続きました

挨拶は もっと短くできないものですかね?






24011405.JPG

24011406.JPG

24011407.JPG

24011408.JPG

延々と続く挨拶に飽きてしまったので

消防車を眺めながら時間をつぶしました






24011409.JPG

やっと挨拶が終わったようなので

この後は 待ちに待った放水!






24011410.JPG

期待して待っているものの 準備の様子が見られない?

おかしいなと思って 消防団員の方に尋ねたところ

コロナから 放水と保育園児の演奏は やらなくなったんですよ…

(だから見学者が少なかったのかと この時に気づく)

パラボラアンテナ・消防車・放水

そのイメージで訪れただけに とてもショック。。。

残念な出初式見学となってしまいました




【高萩市衛星通信記念公園(さくら宇宙公園)】





あしあと(133) 
共通テーマ:地域

プレバト!! スプレーアート in 日立 [茨城]

24011301.JPG

24011302.JPG

24011303.JPG

1/11(木) 夜7時に放送された「プレバト!! 3時間スペシャル」

第9回スプレーアートコンテストに出展された作品が

舞台となった日立市のパティオモール商店街(水の広場)に

展示されているというので 出かけてきました




茨城県日立市と言えば 日立製作所のお膝元であり

かつて県内で人口1位を誇った工業都市ですが

現在は深刻な人口減少と高齢化が進み

水戸市や つくば市に次ぐ第3の都市に順位を落とし

”消滅可能性都市”と言われるまでになってしまったのは

幼い頃からよく訪れている街だけに寂しい限りです…


その日立市を盛り上げよう!

 ”アートで街を元気に!” という番組の企画は

とても素晴らしく そして嬉しく思います






以降 番組で紹介された作品を紹介します

(番組では1~5位の順位がつけられました)

24011304.JPG

第5位 俳優・青木崇高 作『日立風流物』


日立市の伝統芸能「日立風流物」をテーマにした作品です

惜しくも最下位に沈んだこの作品は 番組内でも酷評?されていた通り

作品名を見ないと 一見何を描いたのかよく分かりませんが

油絵のようなタッチと力強さは 全作品の中で一番感じました






24011305.JPG

第4位 芸人・中野周平(蛙亭) 作『ウ!』


日立市の鳥になっている ウミウ(海鵜)が

日立市(常磐沖)の名産でもある

アンコウとさくらダコを追いかけている作品です

元漫画家アシスタントをしていたとあってポップな作品ですね

会場で観ていた子供たちが 一番喜んでいた作品かもしれません






24011306.JPG

第3位 俳優・小松利昌 作『日、立ち昇る。』


”世界で最も美しい駅舎のひとつ”として評価されたJR日立駅…

海の見えるガラス張りの駅舎から見た朝日の絶景に

アンコウとウミウが描かれています

ハートの中に ”HITACHI” の文字を収めたり

アンコウの提灯が 日の出の太陽になっている所が面白いですね

また右下に駅ピアノまで描かれているのが良いと思います

モデルとなった日立駅に飾ってもらいたい作品です






24011307.JPG

第2位 元アイドル・光宗薫 作『ブロッサムかみねっちょ』


日立市の花「桜」をテーマに かみね動物園のシンボルキャラクター

”かみねっちょ”が 羽ばたく姿が描かれ

とても仕上がりが綺麗な作品になっています

羽の中に描かれた桜と 尻尾のグラデーションも素敵ですね

かみね動物園でグッズ化されても良いのでは?と思ってしまいます






24011308.JPG

第1位(優勝) 俳優・山下リオ 作『春を背負って福が来る』


日立の名産「さくらダコ」が主役になっています

森から海のタコが飛び出してくる迫力と強烈なインパクト!

番組の中では 100点満点となった作品です






24011309.JPG

水しぶきの表現が 凄いですね!






24011310.JPG

続いて スプレーアートの第一人者・KAZZROCK先生の

お手本2作品を観てみます






24011311.JPG

第5位だった 俳優・青木崇高 作『日立風流物』をもとに

KAZZROCK先生が”お手本”としてドット絵風に表現した作品です

3センチほどのドットを一つ一つスプレー缶で表現…

普通 色がタラ~っと垂れてしまうところが

さすが先生 垂れてません






24011312.JPG

ウミウを主役にした 4位 中野周平(蛙亭)の作品をもとに

 KAZZROCK先生がお手本に描いた作品です

凄い!としか言いようがありません

そして 色使いが綺麗ですよね



今までスプレー缶を使った絵?文字?のようなものは

廃墟の壁や シャッター扉の迷惑な落書きでしか見た事ありませんでしたが

芸術作品であるスプレーアート… これは別物(当然)感動しました

どの作品もテレビで観るより 実際に自分の目で観たほうが

その迫力と感動を体験できます

それにしても参加された芸能人の方々の絵心は凄いですね


展示期間は 1月12日(金)~21日(日)との事ですが

22日(月)~3月下旬まで 道路舗装工事が行われるため

この期間作品は見られませんが 工事完了次第再開されるそうです







【日立パティオモール商店街(水の広場)】




あしあと(138) 
共通テーマ:地域

鳥追い祭り & 大谷グローブ [茨城]

24011315.JPG

24011316.JPG

小正月の恒例行事...

鳥追い祭りが 1/13(土) 高萩市安良川地区で行われました

鳥追い祭りとは

地域の人が持ち寄った各家庭の正月飾りを燃やすことで

田畑の害鳥を追い払い

今年1年の無病息災・五穀豊穣を祈願するものです

我が家からも 正月飾りを一緒に燃やしてもらおうと

この祭りに参加させていただきました






24011317.JPG

24011318.JPG

祭りには高萩市長(写真3枚目)をはじめ 県会議員と市議会議員

さらには高萩小学校から校長先生および教頭先生まで参加し

祭りの始まりと共に 紅白の餅とお菓子がまかれました

(会場脇には温かい飲み物も用意されていました)






24011319.JPG

24011320.JPG

小屋が点火する前に 市長を囲んで記念撮影が行われました







24011321.JPG

24011322.JPG

24011323.JPG

24011324.JPG

少し風があったせいか 勢いよく燃える炎が凄かったです

(万が一に備え消防車が待機しています)


田んぼのある田舎まちでなければ

このような伝統行事は出来ないでしょうね

子供会の子供たちの数も減っている中

祭りを守り続ける地域の人たちに感謝です



冒頭 市長挨拶の中...

皆様に嬉しい発表があります!

あの大谷翔平選手からグローブのプレゼントが届きました!

1月14日~19日まで 市役所ロビーに展示するので是非見に来てください!

との報告がありました

(その後 小学校へ届けるとのこと)

ちなみに県内では 笠間市でも市役所に展示されているみたいです






24011201.jpg

24011202.jpg

鳥追い祭りの前日夕方...

 能登半島地震の災害義援金に協力するため

仕事の帰りに市役所へ立ち寄った時の事

(義援金は輪島市に届けられるそうです)

”大谷選手から届いたグローブが展示されてますよ”と

受付の方から案内をいただいたので覗いてみました

(この日に展示されたばかり?)







24011203.jpg

24011204.jpg

24011205.jpg

24011206.jpg

24011207.jpg

24011208.jpg

24011209.jpg

”野球しようぜ!”と全国の小学校にプレゼントされた話題のグローブです

小学生向けということもあって 小さなグローブでした






24011210.jpg

元野球少年だったという 地元の小学校卒業生の方からは

大谷選手のグローブに合わせ 野球ボールが寄贈されました

確かに キャッチボールをするならボールも必要ですね


・・・という事で

寄贈されたグローブとボールを拝見させていただきました

余談ですが 私も小学生のときは野球少年でした^^;




あしあと(136) 
共通テーマ:地域

真岡鐡道「SL新年号」 [SL(蒸気機関車)]

24010601.JPG

今年も謹賀新年のヘッドマークを掲げた SL新年号を見に行こうと

栃木県茂木町にある真岡鐡道終着駅「茂木駅」へ出かけてきました







ここ茂木駅のお楽しみと言えば 転車台!

SLが方向転換する姿に 見学者一同釘付けです

(2階展望デッキから動画撮影しました)






24010606.JPG

転車台で方向転換したのちメンテナンス作業...

給水をしながら石炭の燃えがらを掻き出し

作業終了後に 見学スペースへ移動します







(見学スペース移動の模様を動画撮影しました)






24010602.JPG

24010603.JPG

今年も 筑波山が描かれた謹賀新年ヘッドマークでした






24010604.JPG

24010605.JPG

昨年 卒寿(90歳)を迎えたC1266号のナンバープレートを見ると

新たに「形式C12」と入ったプレートに変わっていました

真岡鐡道の公式ホームページを覗いてみると

形式の入ったナンバープレートは 戦前仕様のもので

今回それを90年記念企画として復元(再現)したとの事です






このあと昼食を兼ねて 道の駅もてぎへ移動...

24010608.jpg

旧古田土雅堂邸ウラは いつも撮り鉄さんたちでいっぱい…

ちなみに私のカメラも この中に紛れ込んでいます(笑)






24010607.JPG

14:28… SL新年号は茂木駅を出発し下館駅へ

汽笛を鳴らし 颯爽と駆け抜けて行きました





遅ればせながら

本年もよろしくお願いいたします

皆様にとってより良い年であることを願っております

 能登半島地震で被災された皆様が 一日も早く復旧され

穏やかな日々が戻りますことを 心からお祈り申し上げます




あしあと(129) 
共通テーマ:旅行