うしおととり [群馬]
先日の事、群馬県太田市へ出張でした。
昼食は「うしおととり」さんへ初訪し、
”味玉鶏しおらーめん” をいただきました。
ラーメン王・石神秀幸氏のようなコメントはできませんが
2枚目の写真にあるように、こだわりのスープが美味しかったです。
(群馬県太田市東本町3-11)
金山城 [群馬]
群馬県太田市にある山城、「金山城跡」を訪れました。
ここ金山城は日本百名城&関東七名城の一つとされているそうです。
写真2枚目の大手虎口が一番の見所ですかね?
石垣と石畳がとても印象的でした。
(群馬県太田市/金山城)
峠の釜めし [群馬]
「横川」と言ったら…という事で、横川サービスエリア(上り)で「峠の釜めし」を購入しました。
安曇野からの帰り道(軽井沢辺り)で事故と軽井沢ICから合流する車とで大渋滞にハマり、サービスエリア店内とトイレの両方では長蛇の列が延々と続いていました。
釜めしを購入し、外のテーブルでゆっくりと食べようと何気に時計を見てみたら、出発までの時間が5分と迫っていた事に気付き、慌ててバスに乗り込み車内で食べる事になりました (>_<)
そんな慌ただしい中で食した「峠の釜めし」ですが、やっぱり美味しいですね。
http://www.oginoya.co.jp/tenpo/yokokawa_sa/
〔おまけ〕
釜めし店の前には、旧国鉄時代の車両(キハ58)が展示されており、車内で食事が楽しめます。
混雑している時にはジロジロと見られ、落ち着いて食べられないかも ^^;
安曇野の旅 おしまい…
群馬 日帰り旅 ③(赤城南面千本桜) [群馬]
富弘美術館を あとにして 赤城南面千本桜を見に行きました
見頃はちょっと終わったのかな?って感じ。。。
それでも 芝桜はとても綺麗でした
ここは千本桜に隣接する ドイツ村の「クローネンベルグ」へ
千本桜を見ながら散歩した事もあって ちょっと休憩。。。
やっぱり ドイツと言えば ビールとフランクフルトでしょう^^
ということで
ピルスナーと自家製フランクフルトを注文しました
生きかえる~
ケチャップとマスタードの付け方が失敗(>_<)
トロッコ列車と富弘美術館の感動があまりにも大きくて
千本桜とドイツ村の印象は いまいちでした
赤城山・・・ バイバイ
群馬 日帰り旅 ①(富弘美術館) [群馬]
カミさんが行ってみたいと口にした「富弘美術館」
星野富弘さんは中学校教諭時代に頸髄を損傷し手足の自由が奪われ
現在は口に筆をくわえながら詩画を描いているとのこと
カミさんは手術の事で不安な気持ちがいっぱいの中
手術を受ける前だからこそ この美術館に訪れたいと思ったのだろう
そして僕は 少しでも手術前の気分転換になれば… と思って連れ出したのです
館内は撮影禁止だったので 作品の紹介は出来ませんが
カミさんは作品をひとつひとつ鑑賞しながら 涙を流してました。。。
僕はその姿を見ながら連れてきて良かったな… と思いました
手術が終わったら病室で見るんだ… と言いながら購入した本と詩画
カミさんが気に入った詩画のひとつ
とても口に筆をくわえながら書いたとは思えない作品ですね
僕の好きな相田みつをさんの作品とはまた違った感動がありました
僕が気に入った作品のひとつがコレ…
少しずつでも前に進めば きっと良い結果に出逢えるよね
群馬旅行 ④(榛名神社~榛名湖) [群馬]
伊香保温泉から榛名神社を訪れ、その後榛名湖へ出かけました。
榛名神社は、パワースポットとしても知られています。
紅葉も見事でした。
榛名神社は金運にも恵まれるそうです。
榛名神社参拝後、榛名山へ…
こちらの紅葉は終わってました。(11/13現在)
せっかくなので、ロープウェイに乗り山頂へ…
紅葉のピーク時に訪れたら、とても綺麗でしょうね…
群馬旅行 ③(伊香保温泉) [群馬]
群馬県と言えば 温泉ですね!
という事で伊香保温泉へやってきました。
あちこちで紅葉も楽しめました。
今宵のお宿は「ホテル天坊」さん
風呂上がりに夕食を…
「上州秋景色のお重懐石」は
上州の秋を感じられる料理の数々
今年初の松茸も!
上州牛の一口ステーキ&舞茸… 絶品でした。
松茸ご飯、とても美味しかったです。
この後は撮影を一休みして料理を堪能しました。
「ぽるとがる」 のメロンパン [群馬]
群馬出張時の事。
赤城高原SA (下り) にて休憩しました。
ここには海老名SAで超有名なメロンパンが販売されているとの事…
「ぽるとがる」 というパン屋さん。 次から次にお客が出入りしています。
僕は特にメロンパンが大好きという訳ではありませんが、TVでも紹介された海老名SAで行列ができるメロンパンという事なので食してみました。
これは、美味しい!
行列が出来るほど人気というのも分かる気がします。
関越を新潟方面に向かう方、オススメです。
…でも何で 「ぽるとがる」 っていう名前なんですかね?