SSブログ

マンホールカード [茨城]

21062201.jpg






21062202.jpg

先日 市役所へ訪れた日の事...






21062203.jpg

1階西側に大きな日本地図が展示されていました






21062204.jpg

江戸時代の地理学者 長久保赤水が手掛けた日本地図

「改正日本輿地路程全図」の原寸大レプリカです



学校で日本地図を作った人と言えば 伊能忠敬と教えられましたが

赤水は伊能忠敬より42年も早く精密な日本地図を製作したとの事…

全国的にも あまり(ほとんど?)知られていないですよね






高萩市 マンホールカード.jpg


昨年9月 長久保赤水の関係資料が 国の重要文化財に指定されたことを受けて

赤水の代表作である「改正日本輿地路程全図」を題材にデザインした

マンホールの蓋を作成したそうです

そのマンホールの蓋が 全国で人気のマンホールカードとなり

今年の4月から無料配布していると市報で紹介されたのを思い出し

話のネタに貰ってみようと 都市整備課へ向かいました

(全国に758種のマンホールカードがあるそうです)






21062205.jpg

2階の都市整備課へ…






21062206.jpg

マンホールカード(初回ロット)いただきました






21062207.jpg

カード裏面に詳細が書かれています






21062208.jpg

デザインマンホールの蓋は

市内5か所に設置されているそうです






21062209.jpg

とりあえず 市役所前の蓋を見てきましょう






21062210.jpg

こんなところに設置したんですね






21062211.jpg

実物を見ると ちょっと嬉しいですね






21062212.jpg

全国のマンホールカードを調べてみると

各地のご当地キャラや 城などの観光名所をはじめ

静岡県静岡市は ちびまる子ちゃん

茨城県鹿嶋市は 鹿島アントラーズのエンブレム…


それに比べ高萩市は やっぱり地味だよな…




あしあと(147) 
共通テーマ:地域

THE KING OF MONACO [車]

21061901.JPG






21061902.JPG






21061903.JPG






21061904.JPG

1994年 モナコグランプリのポスターです

当時 フジテレビの通販ディノスで購入したものですが

私のコレクションのひとつとして ご紹介します

…というのも

当ブログを見てくださっている 青い森のヨッチンさんからのご要望と

先日のモナコGPで ホンダが優勝(1992年セナ以来)した嬉しさから

この度アップすることにしました

(ポスターに描かれたマシンのエンジンはフォードですが...)



モータースポーツ そして F1 好きならご存知の通り

1994年と言えば アイルトン・セナが亡くなった年です


第3戦 サンマリノGPで コンクリートウォールに激突し

34歳で帰らぬ人となってしまったわけですが

モナコGPに使用されるポスターは

前年のモナコGP優勝車が 次年度のモチーフとなる伝統があり

1994年は セナとマクラーレン MP4/8が描かれています

もしあの事故が無ければ このポスターが飾られた伝統のモナコGPで

モナコマイスターのアイルトン・セナが優勝(モナコ6連覇)し

引き続き次年度のポスターになっていたかもしれませんね










もうひとつ

モナコGPコレクション…

21061905.JPG

MONACO SUPER BATTLE HISTORY 1987-1993

THE KING OF MONACO のビデオです 


セナ好きとしては 当然買っちゃいますよね(笑)






21061906.JPG

モナコGPの中で 私が好きなのは 1992年のレースです

伝統のモナコGP 50回記念のメモリアルレース

ホンダエンジン最後のシーズン(まるで今年と同じだ)

アイルトン・セナと ナイジェル・マンセルの激しいバトル

…で 思い出すのが 三宅アナのレース解説

”抑える セナ! マンセルが行く!”

”ここでのパワーはホンダが上か! ルノーエンジンも追いかける!”


”ここはモナコ・モンテカルロ 絶対に抜けない!!!”


鳥肌がたってしまうほどの 伝説のレースでした






21061907.JPG






21061908.JPG

当時のビデオは VHS…

我が家じゃ もう観れなくねぇ?




あしあと(134) 
共通テーマ:自動車

高萩大心苑 [茨城]

21060501.JPG

久しぶりに通った道端で

昭和の時代から変わらぬバス停を見つけました






21060502.JPG

「高萩大心苑」… とても懐かしいな...



大心苑は 高萩炭鉱閉山後の昭和44年にズリ山を整地して作られ

宿泊・運動・野外研修施設として とても賑わっていましたが

バブル崩壊後 不景気の波で2004年(平成16)に閉鎖されました






21060503.JPG

本館跡を見るため 車でちょっと移動…






21060505.JPG

跡地は今でも綺麗に整備されています






21060507.JPG

綺麗な芝生の所に 当時本館がありました






19790000.jpg

写真の後ろにあるのが 当時の大心苑本館です

小学5年生の時に 宿泊学習でお世話になりました

(地元の小学生が利用する定番の施設)






21060508.JPG

パラボラアンテナを望む風景は 当時と変わりません






21060511.JPG

関係者以外立入禁止… この先は残念ながら入れません






21060509.JPG

現在は 第一学院高等学校(旧ウィザス高等学校)の施設

サッカー部専用グランドとして利用されています


参考までに… Jリーグ 川崎フロンターレ所属

現日本代表 DF 山根視来選手の母校です



山根選手は この高萩で東日本大震災を経験しているばかりか

三年時の 第90回全国高校サッカー選手権 茨城県大会では

うちの長男と 同大会初戦で対戦(結果 完敗)しており

ちょっと特別な存在でもあります






21060510.JPG

キャンプファイヤーやオリエンテーリングを楽しんだ宿泊学習…

周囲にはBBQ施設や人工スキー場 園芸施設にハム工場もあって

(ハム焼きで有名な五浦ハムは 元々このハム工場の職人さんだったと記憶しているが...)

賑わっていたあの頃が とても懐かしいです




あしあと(136) 
共通テーマ:地域

新茶を味わう [茨城]

21060901.JPG

一年に一度訪れる 新茶の季節

新茶を飲むと 一年間無病息災で過ごせるとか…






21060902.jpg






21060903.jpg

今年初めて茶畑オーナーになったものの

コロナ禍の影響で 楽しみにしていた手摘み体験はできませんでした






21060904.JPG

ということで 新茶が送られてきました

(大子町左貫 髙見園)






21060905.JPG

お手紙と 写真も同封されていました






21060906.JPG

3種類(新茶・上くき茶・奥久慈紅茶)のお茶です

100gずつ 両家の実家にそれぞれお裾分け…






21060907.JPG

最初は オーナー茶をいただきましょう






21060908.JPG

甘い…

美味しい~



けど お茶屋さんで飲んだお茶に比べると どこか物足りないな…


お茶の入れ方を もっと上手くならなきゃね…

とカミさんに促してみました(笑)



来年? コロナが収束したら

茶畑オーナー祭りに参加して

自分で手摘みしたお茶を飲んでみたいですね




あしあと(135) 
共通テーマ:グルメ・料理

ドアハンドル ストッパー [FIT RS]

17052100.JPG

ドライブをするには良い季節ですが

コロナのせいで 何処にも出掛けられません...






21050301.jpg

先日 洗車をしたときのこと

助手席側 ドアハンドルの裏側を 拭いていたら…










21050302.jpg

ポロっと 何かが取れた?



ドアハンドルがボディに干渉しないように付いている

ゴム製のストッパーが取れてしまいました

(11年も経てば 劣化もして取れるわな…)






21050303.jpg

いつものホンダカーズで ストッパーを注文

(税込 143円/個)






21050304.jpg

安心の 日本製です^^






21050305.jpg

対応したサービススタッフに話を聞いてみると

今まで注文されたお客様はいないとか…

恐らく 取れても気にしないのでしょうね^^;






21050306.jpg

自分でストッパーを取り付けてみました

…とは言っても 差し込むだけの簡単作業ですが^^;






21050307.jpg

取り付け完了!

左右に2つ付いているので もう片方も近々取れるかな…

取りあえず 予備にもうひとつ購入しておきました




あしあと(141) 
共通テーマ:自動車