竜神峡 鯉のぼりまつり [茨城]
晴天に恵まれた ゴールデンウイーク 5月2日
渓谷を吹き抜ける爽やかな風に乗って 優雅に泳ぐ1000匹の鯉のぼり…

今年も常陸太田市の竜神大吊橋で開催された
「竜神峡 鯉のぼりまつり」に行って来ました
長さ375メートル 湖面からの高さ100メートルの竜神大吊橋…
高い所が苦手の僕は いつもなら吊り橋を渡ろうなんて思わないのですが
この日は勇気を出して 9年ぶりに渡ってみることにしました
通路の幅は3メートルあるそうですが 所々にあるグレーチングや
下を覗き見るガラス窓がいくつかあるため その都度思わず腰が引けてしまいます…
怖いながらも とりあえず左右に見える景色をパチリ…
眼下に見えるのは 竜神湖と竜神ダムです
そんな所を歩いて ワンちゃんは怖くないのかい?
ガラス窓を覗いてみると バンジージャンプの準備が行われていました
5・4・3・2・1… バンジー!
吊り橋の中央から バンジージャンプ…
高所恐怖症の僕には信じられません
吊り橋を渡らないと見ることのできない絶景の景色…
怖いながらも 吊り橋を渡った甲斐がありました
このあと 竜神ダムへ・・・
うぎゃぁぁーーー!
竜神ダムから竜神大吊橋を見上げると…
ジャンプというより 橋から人が落ちてくるようにも見えます
竜神ダムを訪れた証に ダム管理所でダムカードをいただきました
これで茨城県県北地区5か所のダムカードをコンプリートです
100メートルの高さから 次から次へとバンジージャンプ…
勇気ある人たちが こんなにも多いとは思いませんでした
見ようによっては 鯉たちの餌にも… (笑)
たとえバンジージャンプが出来なくても
こうやって見ているだけでも 飽きませんね
次に訪れるのは 渓谷が紅葉に染まった頃かな…
【竜神大吊橋】